# たった1秒○○するだけで、これから上昇する銘柄がわかってしまう方法!?

こんにちはひろゆきです
多くの方がこれから
上昇する株を見送り
上昇しない、又は、下落しやすい株を
買う傾向にあります
これは特に初心者の方が
陥りやすい失敗でもありますので
買った株が下がってしまう
又は
買った株が一向にあがらない
と悩んでいる方は一読することをお勧めします
よく投資本などに
上昇トレンド中の株を買いましょう
という風に書かれていますが
そもそも上昇トレンドとは
どういったものなのか?
そして
上昇トレンドとなっている株が
わかっていても
その株を見送り
上昇しない株、又は、下落する株を買ってしまう
理由についてお話ししたいと思います
株で収益を得ようとする場合
結論から言えば、上昇トレンド中の株を買えばよいわけですが
この上昇トレンドとは単に
株価が上がっているもの
を指すのではなく
定義付けされたものがあります
上昇トレンドとは
高値と安値がともに前回の高値と安値を切り上げて
上昇しているものを言います

この定義に当てはまっている
高値と安値がともに前回の高値と安値を切り上げながら
上下運動を繰り返している株を
買えばよいわけですが
多くの方がこの様な株を見送り
下っている株、又は、一向に上がらない株を買ってしまう
傾向にあります
これは人間の心理が密接に関係しており
これを理解することで
あなたも上昇トレンド中の株を買えるようになります
【上がる株を買えない理由】
多くの方が上昇トレンド中の株を
買えずに見送ってしまう理由
それは
「もう、高値圏まで上昇しているので
これから落ちてきそう」
と感じてしまうからです
なぜ、
落ちてきそうと感じてしまうのか
それはチャートと呼ばれる
ツールの表現方法に問題があるからです
上昇トレンド中の株を
チャートで表示すると、以下の様に映ります

人はこの図を見ると
そろそろ下がりそうと感じてしまうのです
これは
空白を埋めたくなる人間の心理が働くからです
この心理は人間に備わっている
脳の仕組みで
これにより人は
上昇トレンド中のチャートを見ると
脳が勝手に錯覚してしまい
そろそろ下がりそうと判断してしまうのです
この脳のいたずら(錯覚)を
理解して頂くために、
先ほどお見せした
上昇トレンド中の株の表現方法を
変えたものを2つ作りましたのでご覧ください
(図1)

(図2)

1つ目の図はチャートの右上の空白を
広くしたものです
2つ目はチャートの右下の空白を
埋めたものです
いかがでしょうか?
最初にお見せしたものと比較して
見え方が変わったでしょうか
特に図1は下がるどころか
これからどんどん上がりそう
(図1)

という風に見えませんか?
これが人間の脳が作り出す
空白を埋めたいという心理であり
錯覚です
この脳のいたずらにより
多くの方が上昇する株を見送り
上昇しない、又は、下落しやすい株を
買ってしまう傾向にあります
この錯覚を理解することで
脳がいたずらをしないように
たった1秒でこのいたずらを
防止する方法を最後に
プレゼントしたいと思います
その方法とは
チャートを表示したとき
チャートの右下を手で隠してください

たったこれだけです
「おいおい、ひろゆきさん
こんな子供だましが通用すると思ってるんですか」
と思われるかもしれませんが
一度騙されたと思って
チャートの右下を手で伏せてみるようにしてください
これは
私があなたを騙しているのではなく
脳の騙しを解除する1つの方法だと
理解して頂ければ結構です
今回の記事は以上となりますが
いかがでしたか?
ほんと子供だまし?
と思えるような内容でしたが
ぜひ、試して頂きたいと思います
私も、株価がこれから
下落しそうと感じた時は
この方法を使っていますし
難しいテクニックもいらない
誰にでもできるトレードノウハウです
私のブログでは
このようなトレードに関する
ノウハウを さまざまな角度から
紹介しております
・株式市場で資産を増やしたい方
・安定して株で勝ち続ける方法を
知りたい方は
ぜひ、次回の記事も
チェックしてみてください!